2010年12月10日
お弁当日記「中華風エビのおこわ弁当」

「おこわ」再び!冷めてもおいしいおこわはお弁当向きだねぇ
おかずも中華風に統一してみました。

干しシイタケ、ニンジン、わらびを入れて炊きこみました。
あとからゆでたエビと香菜をプラス。
干し貝柱とかいれるともっと味が良いのだろうけど、高いからな~

煮豚も圧力鍋で短時間で完成。
醤油、酒、砂糖の他にオイスターソースを。
煮汁は煮詰めてソースにします。あ、ここでガス代がかかった!

最近常備しているセロリ。
長持ちするし、葉っぱは飾りにも使えるしで、お弁当作りにかなり重宝する。

カボチャを裏ごして片栗粉を加えて成形、両面にゴマをつけて焼きました。
ゴマ無しで焼いたものを豆姫にあげると気に入ってた!

今日またまた動物園へ。
アザラシを見ていると、近くにいた女の子が豆姫と同じおしり歩きを!
豆姫以外に始めてみました!
その子のママも娘以外に始めてみたと感動してましたよ。
Posted by つちのこ at 20:23│Comments(0)
│お弁当日記(+プチ豆姫話)