2011年03月07日

豆姫の社会進出

近所の第二ふたば幼稚園で、市のサービスの一時保育をやっています。
1歳5ヵ月になった豆姫もいよいよ対象年齢に。

続きを読む


Posted by つちのこ at 08:45Comments(2)育児奮闘記

2010年10月06日

Happy Birth Day to Us!

昨日は豆姫の初めての!そして私の34回目の…誕生日でした。
ちょうど近くの園で月数回開催される赤ちゃんサロンの日。月初めは毎回ちょっとしたお誕生会があり、おめでとうの歌を歌ってもらえます。

続きを読む


Posted by つちのこ at 10:54Comments(0)育児奮闘記

2010年09月26日

最初の試練

最近、私のパンツ(もちろん洗濯済みです…)をかぶるのがはやっている豆姫。
あともう少しで1歳の誕生日を迎えます。

続きを読む


Posted by つちのこ at 19:57Comments(4)育児奮闘記

2010年08月20日

離乳食、仕切りなおし。

10ヶ月過ぎた豆姫。
まったく離乳食が進みません…まぁなんにしても初めての育児なので、あせらずのんきにと構えておりましたが、豆姫の成長の糧という重責から徐々にのがれたい…

続きを読む


Posted by つちのこ at 21:11Comments(0)育児奮闘記

2010年07月28日

いつから個人差?

(うちのエコー写真ではないです)
もうすぐうちの豆姫も10ヶ月になります。
去年は大きなお腹で常葉公園あたりをうろうろしてたな~なんて思い出します。

続きを読む


Posted by つちのこ at 13:28Comments(0)育児奮闘記

2010年07月23日

プチ虐待してしまいます!

毎週木曜日に静岡市街地へ出かける理由は、
PARCO内スタジオヨギーのリカバリーピラティスクラスに通っているからです。

続きを読む


Posted by つちのこ at 12:00Comments(2)育児奮闘記

2010年07月14日

今年のお盆

今月の12日は、弟の子の1歳のお誕生日でした。
(写真は10年下の弟の嫁さんがつくったお誕生日のお料理!)

続きを読む


Posted by つちのこ at 11:18Comments(2)育児奮闘記

2010年07月02日

いつかの肉襦袢

そういえばいつかブログで肉襦袢については後日と言ったきりだったことを思い出した。
何のことかといえばマタニティ期間に行政や病院で開催されるいわゆる母親学級で、
男親がマタニティ体験をするための肉襦袢のことだ。

続きを読む


Posted by つちのこ at 19:04Comments(0)育児奮闘記

2010年06月23日

ワンパターン遺伝子

こましゃくれた小学生だった私。
当時紹介されなくてもその関係が一目瞭然のそっくり親子・兄弟を見ると…

続きを読む


Posted by つちのこ at 10:59Comments(0)育児奮闘記

2010年01月24日

一姫二太郎三ナスビ

昨年我が家に子が誕生。
長かった現主人との同棲、新婚生活(子供出来るまで)にようやく終止符。
相方の遺伝子がひかえめなのか、大器晩成型なのか、
あまりに自分に似ている。
二人の子供というより、私のクローン。
ついでに誕生日まで私と同じというオプション付きなのがおいしい。

続きを読む


Posted by つちのこ at 09:11Comments(0)育児奮闘記