2011年01月13日
お弁当日記「中華弁当」

今日は特にコンセプトはなし。
ただ最近勢いあまっていろんな食材買ってたら「あれもこれも早く食べなきゃ!」という事態に。
それを解消すべく一気に食材おかたずけ。
出来上がったら中華風。
沢庵と蕪菜の炊き込み炒飯
炊き込んでるのだから「炒飯」ではないけども…
賞味期限切れそうな沢庵と、捨てるに捨てれない蕪の葉っぱを一気に消化。
炊きあがりに卵と、彩にカニカマいれました。
沢庵炊き込むと柔らかくなって、けっこういけてた。
揚げ餃子
週末の鍋の残りの白菜。相方、風邪のためほとんど消化できず。
そこでたんと餃子作りました。
お弁当用には揚げてケチャップで。水餃子にして豆姫のご飯にもなりました。
厚揚げ、こんにゃく、しめじのピリ辛炒め
残った煮物にしめじを追加してピリ辛に味付け直し。
キュウリのラー油酢漬け
これもキュウリ消化のゆえ。

元気にはなった豆姫。
だが、まだ少し咳と鼻水が残っているので、今日もピラティスはお休み。
赤ちゃんがたくさんいてうつったらいけないので、
完全回復してから参加しようと思います。
あーたいくつ。
出来上がったら中華風。

炊き込んでるのだから「炒飯」ではないけども…
賞味期限切れそうな沢庵と、捨てるに捨てれない蕪の葉っぱを一気に消化。
炊きあがりに卵と、彩にカニカマいれました。
沢庵炊き込むと柔らかくなって、けっこういけてた。

週末の鍋の残りの白菜。相方、風邪のためほとんど消化できず。
そこでたんと餃子作りました。
お弁当用には揚げてケチャップで。水餃子にして豆姫のご飯にもなりました。

残った煮物にしめじを追加してピリ辛に味付け直し。

これもキュウリ消化のゆえ。

元気にはなった豆姫。
だが、まだ少し咳と鼻水が残っているので、今日もピラティスはお休み。
赤ちゃんがたくさんいてうつったらいけないので、
完全回復してから参加しようと思います。
あーたいくつ。
Posted by つちのこ at 23:28│Comments(0)
│お弁当日記(+プチ豆姫話)