2011年01月14日
お弁当日記「がんばれ受験生!弁当」

明日からセンター試験ですね。
と言っても、私・相方・豆姫の3人家族の我が家では関係ないけど。
いずれは豆姫も受験生に。そして私は家でそわそわする時がくるのだろうな~

定番のゲン担ぎメニュー「かつ丼」。
でも胃にもやさしいように大根おろしで和風にしました。
おろし…ってなんか縁起悪くなったな。
±0でしょうか…

シャキシャキ良く噛んで脳を活性化!野菜たっぷりビタミン補給。

ビタミンCとカルシウムで集中力UP!
でもさつま芋で試験中おならがでるかも…
飾りに「桜咲くよう」型抜いた、チーズとピンクのロースハム。

これはパックのもの。
なにかと栄養価の高い大豆と縁起のいい「よろ昆布」です。
私の受験記と言えば、中学受験くらい。
中高一貫教育だったし、大学も推薦入学だったので、あまり受験生になってないのよね~
豆姫はこれから進む道。未来が楽しみです。
あ、別に教育熱心なママではありません。
高校進学でなく、ダンスを学ぶため渡米するといっても、応援しますよ私は。
Posted by つちのこ at 12:53│Comments(2)
│お弁当日記(+プチ豆姫話)
この記事へのコメント
はじめまして!
我が家の娘の受験の日は、こんなお弁当つくってあげよっかな♪
我が家の娘の受験の日は、こんなお弁当つくってあげよっかな♪
Posted by はぴこ
at 2011年01月14日 13:18

>はぴこさん
始めまして!コメントありがとうございます。
受験生のママに採用されたら、それはもう素敵です!
始めまして!コメントありがとうございます。
受験生のママに採用されたら、それはもう素敵です!
Posted by つちのこ
at 2011年01月16日 12:52
