2011年01月17日
お弁当日記「きびなごのシソ巻き天丼弁当」

前日の夕食のお色直し技。
しずてつストアで「きびなご」がたくさん入って、おつとめ価格100円で発見。たっぷりだったので夕食+お弁当にもなりました。

洗う程度で特に下処理せず、そのまま2匹ずつ大葉でまいて天ぷらに。
前晩はカラっと揚げたてを、ショウガを薬味にお醤油でいただきました。
今日はご飯の上に再登場。
さっぱりめの天つゆをかけます。

いや、切干大根入り打豆か?
どちらでもいいけど。
料理に関してはえらくチャレンジ精神が旺盛な私。
打豆をこれまたスーパーでおつとめ価格で発見し、しばらくストックされていたが、
ようやく半分だけ日の目を見ることができました。
うまくできたかどうかは、始めて食べるのでわからないけど。
ネットで調べると
「打豆とは大豆を石臼の上でつぶし、乾燥させたもので、古くから福井では伝統的な大豆の保存食」
とな。
今でもお惣菜などはスーパーに並んでるらしい。
お水に5分であっという間に柔らかくなった。
ただ、アクはこまめにとらないといけなかったわ~
その他、カニカマチーズ卵焼き、ウィンナー串。

最近、ご飯の時間が楽しくなりました。
というのも、豆姫。
年始の病から復活してからというもの、ご飯を良く食べるようになった!
闘病中はほとんど母乳オンリーだったから、恋しくなったのかも?
だとしたら、病気は長引いてかわいそうだったが、結果オーライですなぁ~
写真は初めて海苔を食べるところ。
食べてくれるようになると、新しいものをあげるのが、いちいち楽しいです。
Posted by つちのこ at 23:56│Comments(0)
│お弁当日記(+プチ豆姫話)