2011年04月05日
お弁当日記「適当&手抜き弁当」

毎日作っていると、もちろん時に面倒になります。というよりも、自分が作ったもの以外のものを食べたくなる。
そんな時は、スーパーのお惣菜にたよるのです。それでも外食より経済的でしょ。

「ほっけそぼろ」なんて聞いたことないよね。私もない。
週末食べたほっけの開き、1枚残ってもしかたないので、一緒に焼いてお色直し。
塩気は十分なので、みりんと砂糖を加えてそぼろをつくりました。
意外と豆姫にうけた。

照り焼き味です。
細切れの豚肉をつなげて、なんとかロールにしました。
その他、しずてつストアのお惣菜2品(野菜入りだし巻き玉子・ポテトサラダ)と、
市販の金時豆の甘煮です。
あと、彩にプチトマト、パプリカ、さやえんどう。
金時豆、豆姫が好きで食べてたのに、急に食べなくなった…
どうもついつい食べるからと毎回あげていると、
あきちゃうみたいね…

最近、コアリズムが続けられないので
(豆姫がうるさいゆえ、あれ?いいわけ?今年の抱負だったはずだが)
代わりに毎朝ヨガをしています。
ヨガをしないと体がだるくて一日が始まりません。
そんな私を毎日みている豆姫。
急にしまっていたヨガマットをとりだしたとおもったら、
ヨガを始めました~
Posted by つちのこ at 20:02│Comments(0)
│お弁当日記(+プチ豆姫話)