2011年04月14日
お弁当日記「おべんとうばこのうたデラックス弁当」

みーんな知ってる「おべんとうばこのうた」。
赤ちゃんサロンで久しぶりに聞いたら、「山椒」が「さくらんぼ」と現代版になってた!しかもサンドイッチバージョンもあるらしい。
地域・時代により歌詞が変化するおもしろい歌です。
これくらいの おべんとばこに
おにぎり おにぎり ちょっとつめて
きざみしょうがに ごましおふって
にんじんさん さんしょうさん
しいたけさん ごぼうさん
あなのあいた れんこんさん
すじのとおった ふーき
この歌を忠実に表現すると、と~っても地味~な弁当に…
「実際につくりました!」というのもネットで探すといろいろありました。動画とかも。
忠実だけどもっとおいしそうにタンパク質を加えてアレンジしてみました!
おにぎり3種
それぞれ山椒ちりめん、千切り生姜の佃煮、梅干し&ゴマ塩。
「さんしょうさん」、「きざみしょうが」、「ごましお」ね。
煮物
「にんじんさん」、「しいたけさん」、「すじのとおったふーき」使用。
プラス、デラックスなので高野豆腐。
金平ごぼうの豚肉巻
これで、「ごぼうさん」ね。
蓮根のエビはさみ焼き
「あなのあいたれんこんさん」ね。
これで完結。

「雲ひとつない晴天」「風がない」「満開の桜」を満たすのは、
もう今日しかない!と今朝天気予報をみて判断。
ママ友とのヨガの帰り、急きょ数日前断念した「お花見」へGO!
こういう時の行動はとても早い私。
急な予定変更に対応できるお友達でよかった~
満開の桜、人もわりとたくさん。
中にはスーツ姿の集団も。
桜吹雪がとてもきれいで豆姫のボーイフレンド大ハッスル。
デパ地下グルメ弁当ではなく持参だったが、外で食べるとおいしかった~
子供向けの遊具もたくさん。
遊んで、県庁の展望台登って、カフェでおやつして、また遊んで帰りました。
そうそう、公園で、しかも周りに人がたくさんいるのに、
煙草すってる女の子がいた…
運悪く風下に我らパーティーござひろげ、さあさ、今からお弁当!
というときに臭いに敏感なママ友が勘づきがっかり顔。
もっちろん私すっ飛んで行き、やめてもらいました。
せっかく3拍子そろったお花見なのに、
そんなマナーの悪いアホ女に台無しにされてたまるか!
おにぎり おにぎり ちょっとつめて
きざみしょうがに ごましおふって
にんじんさん さんしょうさん
しいたけさん ごぼうさん
あなのあいた れんこんさん
すじのとおった ふーき
この歌を忠実に表現すると、と~っても地味~な弁当に…
「実際につくりました!」というのもネットで探すといろいろありました。動画とかも。
忠実だけどもっとおいしそうにタンパク質を加えてアレンジしてみました!

それぞれ山椒ちりめん、千切り生姜の佃煮、梅干し&ゴマ塩。
「さんしょうさん」、「きざみしょうが」、「ごましお」ね。

「にんじんさん」、「しいたけさん」、「すじのとおったふーき」使用。
プラス、デラックスなので高野豆腐。

これで、「ごぼうさん」ね。

「あなのあいたれんこんさん」ね。
これで完結。

「雲ひとつない晴天」「風がない」「満開の桜」を満たすのは、
もう今日しかない!と今朝天気予報をみて判断。
ママ友とのヨガの帰り、急きょ数日前断念した「お花見」へGO!
こういう時の行動はとても早い私。
急な予定変更に対応できるお友達でよかった~
満開の桜、人もわりとたくさん。
中にはスーツ姿の集団も。
桜吹雪がとてもきれいで豆姫のボーイフレンド大ハッスル。
デパ地下グルメ弁当ではなく持参だったが、外で食べるとおいしかった~
子供向けの遊具もたくさん。
遊んで、県庁の展望台登って、カフェでおやつして、また遊んで帰りました。
そうそう、公園で、しかも周りに人がたくさんいるのに、
煙草すってる女の子がいた…
運悪く風下に我らパーティーござひろげ、さあさ、今からお弁当!
というときに臭いに敏感なママ友が勘づきがっかり顔。
もっちろん私すっ飛んで行き、やめてもらいました。
せっかく3拍子そろったお花見なのに、
そんなマナーの悪いアホ女に台無しにされてたまるか!
Posted by つちのこ at 21:02│Comments(0)
│お弁当日記(+プチ豆姫話)