2010年07月29日
超適当レシピ~肉巻きおにぎりの巻~

主人の帰りが遅く、平日は夕食を作る必要がない。
→自分のために作るのは面倒くさい
さらに、娘はあまり離乳食に興味を示さない。
→市販品フル活用
以上の理由から、あまり料理をしません。
ですが、ここ最近、時々私と主人のお弁当を作ります。
昔のセンターから109へ抜ける歩道に、
宮崎の肉巻きおにぎりのお店があります。
前から気になってはいましたが、
おやつなのか食事なのかのあいまいなポジションがしっくりこず、
今だ購入にいたっていません。
高校生なら深く考えず食の誘惑に飛びつけるのですが、
「無駄なカロリー摂取=無駄な脂肪」の30代。
食べるものには気をつかいます。
ならば作ってお弁当にしよう!と思い、先日つくってみました。
なかなかおいしくできあがり、主人にも好評。
冷めてもおいしいのでお弁当にぴったり。
残りがちな焼肉のタレ処分もできて一石二鳥です。
【超適当レシピ~肉巻きおにぎりの巻~】
(小8個分)
・米 1合
・焼肉のたれ 適量
・豚肉 8枚
(1枚で巻きやすいもの。私はローススライスにしました。細切れは安いが面倒そう。)
・ゴマ 適量
1)米を洗い、水の分量は焼肉のたれ大さじ2~3を含め、目盛り通りにし、炊く。
2)俵型のおむすびを8個作る。
3)肉を巻き、巻き終わりを下にしてフライパンに並べる。
(肉からいっぱい油がでるので、油はひきません。)
4)面を返しながらじっくり肉がカリカリになるまで焼く。途中余分な油はペーパーでふき取る。
5)最後に焼肉のたれを回しいれ、全体にからめたら、ゴマをふって出来上がり!
ちなみにこの写真では「肉巻きおにぎり」のありかがよくわかりませんなー
だーいぶん前に井川でかっためんぱのお弁当箱。
味わい深く、何年たってもお気に入りです。
ですが、ここ最近、時々私と主人のお弁当を作ります。
昔のセンターから109へ抜ける歩道に、
宮崎の肉巻きおにぎりのお店があります。
前から気になってはいましたが、
おやつなのか食事なのかのあいまいなポジションがしっくりこず、
今だ購入にいたっていません。
高校生なら深く考えず食の誘惑に飛びつけるのですが、
「無駄なカロリー摂取=無駄な脂肪」の30代。
食べるものには気をつかいます。
ならば作ってお弁当にしよう!と思い、先日つくってみました。
なかなかおいしくできあがり、主人にも好評。
冷めてもおいしいのでお弁当にぴったり。
残りがちな焼肉のタレ処分もできて一石二鳥です。
【超適当レシピ~肉巻きおにぎりの巻~】
(小8個分)
・米 1合
・焼肉のたれ 適量
・豚肉 8枚
(1枚で巻きやすいもの。私はローススライスにしました。細切れは安いが面倒そう。)
・ゴマ 適量
1)米を洗い、水の分量は焼肉のたれ大さじ2~3を含め、目盛り通りにし、炊く。
2)俵型のおむすびを8個作る。
3)肉を巻き、巻き終わりを下にしてフライパンに並べる。
(肉からいっぱい油がでるので、油はひきません。)
4)面を返しながらじっくり肉がカリカリになるまで焼く。途中余分な油はペーパーでふき取る。
5)最後に焼肉のたれを回しいれ、全体にからめたら、ゴマをふって出来上がり!
ちなみにこの写真では「肉巻きおにぎり」のありかがよくわかりませんなー
だーいぶん前に井川でかっためんぱのお弁当箱。
味わい深く、何年たってもお気に入りです。
Posted by つちのこ at 16:57│Comments(0)
│料理(レシピなど)