2010年10月28日

第二回日本平動物園へGO!

第二回日本平動物園へGO!

第二回目の来園!今度は逆走コースです!
と、駐車場から前回とは違う雰囲気。平日にも関わらず、前より車がたくさん、観光バスがずらり。どうも幼稚園の遠足とかさなったみたい。


まぁ、にぎやかなのもいいねと入場門をくぐります。
予定通り初めにオートチェアに乗って、まずは上に~上に~

爬虫類館に行く前にまずは腹ごしらえ。
初めて上ったけど展望広場!気持ちいい~ね~。
残念ながら快晴ではなかったけど、静岡市内一望、焼津も見えるし、富士山も上のほうだけうっすらと。
芝生ではたくさんの園児がおおはしゃぎ!
逆に園児がいてよかったかも。いなかったら、ぽつんとゴザをひいて、寂しかったかもね。
お友達の男の子は最近よちよち歩きをスタートしたので、
芝生の広場で大興奮。

今まで爬虫類館のためにオートチェアあってもだれものぼらんだろと思ってたが、
なるほど、こんな気持ちのいい場所があったのね。
むしろ爬虫類館がついでか…

さて、おいしいサンドイッチ(もちろん池田の森のベーカリー)を食べて、
いよいよ爬虫類館。
なんか古い学校の理科室のような雰囲気。
剥製のワニが木箱に入って、ピカピカ光るイルミネーションがされていたのには
やや面食らったが、動物園にしてはなかなかの品揃えで楽しめた。

新しい爬虫類館が楽しみです。きっとバリアフリーにもなってくれるはず。
でも、そしたら上はどうするんだろ、ちょっとしゃれたカフェでもできるといいのに。

下に降りて、前回見れなかった、コンドルや夜行性動物館、小さなお猿達をまわります。
そして今回も一つ楽しみにしていた「ふれあい館」。
たどり着いた時にはもう終わってた~終わるの早すぎるよ~
でも動物たちも長時間だとストレスたまるし、
それに、今回は園児がたくさんで大変だったかもしれないから、また次回とあきらめる。

3時にはすっかり園児もいなくなってしずかな動物園に。
猛獣館、逆走中(人少ないからできることね)にライオンのお食事にでくわすも、
豆姫、隣のお姉さんのネイルアートに夢中。
そしてチンパンジーの赤ちゃん!もう終わり近くでお客さんゼロで独占!
赤ちゃんはもちろんなんだが、愛おしそうに抱っこして赤ちゃんを見るお母さんがとても可愛かった。
時々指でつんつんしてね~
なんだか私達とあんまかわんないね~と、お友達と。

そして第三回は「ふれあい広場」メインと決定し、園を後にしましたとさ。

同じカテゴリー(だいあり)の記事画像
これだけはやめて!条約締結
今年の抱負
THINK POINTにご用心!
鉄婚記念西伊豆旅行
豆姫のお誕生日会
日本平動物園へGO!
同じカテゴリー(だいあり)の記事
 これだけはやめて!条約締結 (2011-01-12 20:27)
 今年の抱負 (2011-01-06 16:35)
 THINK POINTにご用心! (2010-11-05 11:50)
 鉄婚記念西伊豆旅行 (2010-10-19 07:21)
 豆姫のお誕生日会 (2010-10-12 23:08)
 日本平動物園へGO! (2010-10-10 00:48)

Posted by つちのこ at 11:16│Comments(0)だいあり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二回日本平動物園へGO!
    コメント(0)