2010年08月08日
子(乳幼児)連れでも安心!

車で通る度に気になっていた「葉山珈琲io*ri」に行ってきました。毎度悩むメニュー選択。
(仕事やめて優柔不断になった私…即決「命」だったのに…)
【その一】「限定」という魅惑の言葉
【その二】いろんな味がちょっとずつ楽しめるプレート式
【その三】炭水化物・たんぱく質・ビタミン、栄養バランスが良い
上記の罠(?)に例外なくかかり、平日限定ランチをオーダー。
写真はほんとうはもう一品(オクラの胡麻和え)あったのですが、
毎度のことながら写真を撮り忘れてパクリ…
野菜主体のヘルシーお惣菜にこの日は白身のフライ、
そしてサラダ、スープ、ご飯。
あれこれちょっとずつ楽しめましたよ。
もう少しボリュームがあっても~と食べ盛りの30代は思いましたが、
食後のデザートのクレームブリュレ(日替わりかな?)は
いわゆるミニデザートという感じではなく、ケーキ屋さんサイズ!
表面のパリパリのほろ苦カラメルと濃厚クリームがおいしかった。
ブラックコーヒーと一緒にいただく。美味美味。

お料理のカロリーをおさえて、その分デザートをしっかり楽しめる、
女性向けに計算されたランチメニューだわ。
お店の中は通路も広くて、座席もゆったりと配置。ソファー席もあった。
ベビーカー付きのお客さんもいたし、子供用の椅子も用意されていて、
子連れにはかなり気軽に利用しやすいお店です。
(やっぱり子連れはいろいろ遠慮しがちになっちゃうからね…)
【その二】いろんな味がちょっとずつ楽しめるプレート式
【その三】炭水化物・たんぱく質・ビタミン、栄養バランスが良い
上記の罠(?)に例外なくかかり、平日限定ランチをオーダー。
写真はほんとうはもう一品(オクラの胡麻和え)あったのですが、
毎度のことながら写真を撮り忘れてパクリ…
野菜主体のヘルシーお惣菜にこの日は白身のフライ、
そしてサラダ、スープ、ご飯。
あれこれちょっとずつ楽しめましたよ。
もう少しボリュームがあっても~と食べ盛りの30代は思いましたが、
食後のデザートのクレームブリュレ(日替わりかな?)は
いわゆるミニデザートという感じではなく、ケーキ屋さんサイズ!
表面のパリパリのほろ苦カラメルと濃厚クリームがおいしかった。
ブラックコーヒーと一緒にいただく。美味美味。

お料理のカロリーをおさえて、その分デザートをしっかり楽しめる、
女性向けに計算されたランチメニューだわ。
お店の中は通路も広くて、座席もゆったりと配置。ソファー席もあった。
ベビーカー付きのお客さんもいたし、子供用の椅子も用意されていて、
子連れにはかなり気軽に利用しやすいお店です。
(やっぱり子連れはいろいろ遠慮しがちになっちゃうからね…)
アジアンスープカレーいただきました。
「まいう~」なするが牛で幸福レベルMAX!
“新鮮”な気分と地魚を愉しめるお寿司屋さん
清水地区に住む静岡県人は「あぱれいゆ」の端っこが好き!?
味×豊富なメニューでデイリーユース決定
ランチにお邪魔。夜も気になる…
「まいう~」なするが牛で幸福レベルMAX!
“新鮮”な気分と地魚を愉しめるお寿司屋さん
清水地区に住む静岡県人は「あぱれいゆ」の端っこが好き!?
味×豊富なメニューでデイリーユース決定
ランチにお邪魔。夜も気になる…
Posted by つちのこ at 16:59│Comments(0)
│勝手にグルレポ