2010年10月07日
アジアンスープカレーいただきました。

久々に豆姫と二人でのぐるレポ隊出動!
ここのところ、豆姫がわりといい子してくれるようになりました。
ヨガで心身すっきり新陳代謝もあがったところで、東南アジア系が食べたくなりコロニアルキッチンへGO!
開店以来何度かお邪魔したことありますが、とっても久しぶりの来店です。
ソファー席に通してもらったので、豆姫対策も万全。
ランチメニューは当時と変わっていて「アジアンスープカレー」という
タイカレーをアレンジしたオリジナル料理がありました。
食の探検は大好き!な私。
「海の幸たっぷりと野菜のイエローカレー」をセットでオーダー。
王道タイカレーは大好きなので、どんな風にアレンジされたか楽しみに一口。
あり!でした~!
タイカレーよりもすっきりスパイシーな香り、甘みがひかえめなさらっとした味わい。
具材もひとつひとつ丁寧に下調理されてて、おいしかった!
食は無限だわね~タイカレーの特徴を残しながら、薬膳風アレンジといった感じ?かな?
表現が難しいわ…とにかく新しいスープカレーでした。
セットの前菜は王道タイ・ベトナム料理なので、
私の「東南アジア料理が食べたい欲」もちゃんと消化できたし、
ヨガ後の私にはうってつけのランチ。
さらなる代謝UPが期待できます!
ヨガ+アジアンスープカレーでナマステ気分(解説:なんだかうれしい気分)でした。
ソファー席に通してもらったので、豆姫対策も万全。
ランチメニューは当時と変わっていて「アジアンスープカレー」という
タイカレーをアレンジしたオリジナル料理がありました。
食の探検は大好き!な私。
「海の幸たっぷりと野菜のイエローカレー」をセットでオーダー。
王道タイカレーは大好きなので、どんな風にアレンジされたか楽しみに一口。
あり!でした~!
タイカレーよりもすっきりスパイシーな香り、甘みがひかえめなさらっとした味わい。
具材もひとつひとつ丁寧に下調理されてて、おいしかった!
食は無限だわね~タイカレーの特徴を残しながら、薬膳風アレンジといった感じ?かな?
表現が難しいわ…とにかく新しいスープカレーでした。
セットの前菜は王道タイ・ベトナム料理なので、
私の「東南アジア料理が食べたい欲」もちゃんと消化できたし、
ヨガ後の私にはうってつけのランチ。
さらなる代謝UPが期待できます!
ヨガ+アジアンスープカレーでナマステ気分(解説:なんだかうれしい気分)でした。
「まいう~」なするが牛で幸福レベルMAX!
“新鮮”な気分と地魚を愉しめるお寿司屋さん
清水地区に住む静岡県人は「あぱれいゆ」の端っこが好き!?
味×豊富なメニューでデイリーユース決定
ランチにお邪魔。夜も気になる…
タイ・ベトナム料理たらふく食べましたぁ
“新鮮”な気分と地魚を愉しめるお寿司屋さん
清水地区に住む静岡県人は「あぱれいゆ」の端っこが好き!?
味×豊富なメニューでデイリーユース決定
ランチにお邪魔。夜も気になる…
タイ・ベトナム料理たらふく食べましたぁ
Posted by つちのこ at 20:44│Comments(0)
│勝手にグルレポ