2010年08月20日
タイ・ベトナム料理たらふく食べましたぁ

アジアンタイフーンのランチバイキングに行ってきました!
私はタイ・ベトナム料理が大っ好きで、ずっと行きたかったのだが、意思疎通のできない乳児と二人ではビュッフェ参加は困難。なので週末に相方を引きつれ3人で参戦。
当日の主なメニューはカレー三種(レッド・グリーン・イエロー)に
おかずサラダ(ヤムウンセン・豚肉のサラダ)に揚げ物数種に玉子焼き。
それと水餃子が祝日のプラス1品だったのかな。
全部一通り食べるとかなり満足~、一通りアジアの定番の味を楽しめる。
カレーを3種も食べれるなんて幸せ~。
より辛くorよりアジアンテイストにできる調味料・ソースも入れ放題。
デザートは自分でチェー(ベトナムぜんざい)を作れる。
特に私は仙草ゼリーが大好きで、何度もおかわりした挙句、
最後はデザート用の器では物足りず、
カレー用の器で作る始末…お店の方ごめんなさい…
なんかあの触感が病みつきになるのよねぇ、ちょっともちっとして。
最後に、どうも私はビュッフェの盛り付けがヘタで、
お店の方に申し訳ないのでお料理の写真は今回はなし。
(カレー用の皿に全部入れるし…ちゃんとお料理ごとにお皿がありました。)
なんで皆さんあんなに上手に上品に盛り付けができるのか毎度不思議。
少しはましに盛り付けられたデザートをのっけときます。
あ、これはカレーの器ですよ~
おかずサラダ(ヤムウンセン・豚肉のサラダ)に揚げ物数種に玉子焼き。
それと水餃子が祝日のプラス1品だったのかな。
全部一通り食べるとかなり満足~、一通りアジアの定番の味を楽しめる。
カレーを3種も食べれるなんて幸せ~。
より辛くorよりアジアンテイストにできる調味料・ソースも入れ放題。
デザートは自分でチェー(ベトナムぜんざい)を作れる。
特に私は仙草ゼリーが大好きで、何度もおかわりした挙句、
最後はデザート用の器では物足りず、
カレー用の器で作る始末…お店の方ごめんなさい…
なんかあの触感が病みつきになるのよねぇ、ちょっともちっとして。
最後に、どうも私はビュッフェの盛り付けがヘタで、
お店の方に申し訳ないのでお料理の写真は今回はなし。
(カレー用の皿に全部入れるし…ちゃんとお料理ごとにお皿がありました。)
なんで皆さんあんなに上手に上品に盛り付けができるのか毎度不思議。
少しはましに盛り付けられたデザートをのっけときます。
あ、これはカレーの器ですよ~

アジアンスープカレーいただきました。
「まいう~」なするが牛で幸福レベルMAX!
“新鮮”な気分と地魚を愉しめるお寿司屋さん
清水地区に住む静岡県人は「あぱれいゆ」の端っこが好き!?
味×豊富なメニューでデイリーユース決定
ランチにお邪魔。夜も気になる…
「まいう~」なするが牛で幸福レベルMAX!
“新鮮”な気分と地魚を愉しめるお寿司屋さん
清水地区に住む静岡県人は「あぱれいゆ」の端っこが好き!?
味×豊富なメニューでデイリーユース決定
ランチにお邪魔。夜も気になる…
Posted by つちのこ at 23:17│Comments(0)
│勝手にグルレポ